審判離婚をした夫婦って

皆さんの周りにいますか?


前も話しましたが

審判離婚はなかなか無いケースなので

この後

とんでもない事が起こったんですよ


まずね

審判確定したら

2週間以内に相手側が納得しない場合

異議申し立てが出来ます

藤ヶ谷ならしてきそうでしたが

してきませんでした


この審判から

2週間後が

離婚日となります

離婚届けを出した日が

離婚日ではないので

離婚日から10日以内に

私が離婚届を提出します


証人もいりませんし

私が必要な場所に記入したら

相手の記入は不要です


私は氏をそのまま名乗る事を選んだので

地元の家庭裁判所で

氏をそのまま名乗れるように

手続きをとります


まずは私だけの戸籍をつくり

氏をそのままにし

後に子どもを私の戸籍へ入れる

この流れだったんですが


なんと


なんと!!!


離婚届が受理できません


そう役所から電話がありました


なんで?!

審判離婚なのになんで?!

こっちの弁護士も

あっちの弁護士も

地元の家裁も

役所の人も

裁判官も

皆パニックですよ

充電があっちゅーまに無くなるほど

恐ろしい電話のやりとりをしました


🌱