ご訪問ありがとうございます。


写真整理アドバイザーの

きりゅうあやこです。
 

 

 

\Canvaで作ろう♪/
A4マンスリーコラージュ♡

 

めくルームスペシャルセミナーvol.7
が、1ヶ月間かけて終了いたしました!!

 

 

 

 

 

 

6/22の開催初日から

 

 

6/29・7/6のもくもく作業日を経て

 

 

 

本日の発表会で

受講者様全員が6枚のコラージュを

完成されました拍手拍手拍手


 

 

(私は、右上です)

 

 

すばらしいーーーキラキラキラキラ
 

みなさんがA4コラージュを

手にしている姿が

とてもとても嬉しいですラブ

 

 

各自作ったA4コラージュを

ご紹介いただいたあと

参加者様からご感想を

いただきました飛び出すハート

 

 


*****

 

お母さん

今まではvivipriアプリを使って

A4コラージュを作っていたけど

「自由度」が上がって

簡単に理想のものができた!

 

 

 

お母さん

枚数にしばられることなく

もらったテンプレートを使って

パズルにあてはめる感じで作れた!

 

 

 

お母さん

子どもの反応がすごくよかったので

飾って楽しみたいです!

 

 

 

お母さん

私にもできました!!

1枚できただけでも感動しました!

パソコンでなく

iPadでもできたのが嬉しいです。
 

テーマをしぼって

写真を厳選して枚数を減らして

見返しやすく作ることも考えつつ

できたのでよかったです。

 

 

 

お母さん

(定額のましかく写真のサービスを

使っているかた)

 

ましかくにあてはまらない写真が

あることや、枚数のしばりがあることが

気になっていたが

 

今回、それがなかったので

非常にやりやすく感じた。

 

「何を見せたいか?」

「何を大きくしてプリントしたいか?」

を考えながらやっていたので
今までやっていた

写真整理と違う感覚だった。

 

 

特典のテンプレートが

とにかく自由自在に変更できるから

「テンプレートにあてはめなきゃ」

というしばりもない。

それなのに

「きれいにまとまる!」という

絶妙な感覚でした!
 

 

 

お母さん

他の方の作品を一緒にみることで

参考になることも非常にあった。

 

とはいえ、期間もあったので

「私はここまで手をだしちゃいけない」

というブレーキもかけられた。

それで、6枚作ることができた。

6ヶ月間の写真整理は

超大作になって

大変そうな気がしていたのに

この数日間だけで完成したのは

大きな収穫でした!

 



お母さん

今までの大量の家族写真を

まとめきれなくて

焦る気持ちばかりだったが

 

このA4コラージュは

フォトブックとは違う

自由度があったので
色々あきらめることがなく

やりやすかった。

 

写真の優先度を自分で

つけられるようになったし
まとめやすくなった。


10年分の写真をまとめていく

希望の光が見えました!

 

 


お母さん
ママ友に見せたら

「すごいねー!」

「ちゃんとやっててえらいねー」

と絶賛してもらえました。

 

娘が結婚する頃には

1年分ずつ1枚のコラージュを作って

成長記録として

渡してあげたいと思いました!

 

 

 

お母さん

作っていてやりやすかったし、
なにより楽しかった!

 

 

 

お母さん

25枚、作ることができました!
 

育休後でも続けやすい
家族の日常を見やすく記録できる

ように自分ルールもいれて

作ることができました!

 

 

 

お母さん
以前Excelに貼り付けして、
頑張って試行錯誤していた時とは
大違いの出来上がりに驚きました!

見るまでドキドキでしたが、
私にもできました!


6枚作って達成感があったので
また続けたいと思います!!

 

 

 

*****

 

なかには、一気に30枚できあがった

参加者様もいらっしゃいましたルンルン

 

 

みなさんの達成感も

すごくすごく伝わりました!
 

 

たくさん手を動かして

いろいろ考えて作ってくれた

成果だと思います!



「これができなくて残念…」
という意見がなかったことも

安心いたしました。

 

 

Canvaを使うことで

自由度が高くなるからこそ

気をつけてほしいことも

みなさまには伝わっていました泣き笑い

 

 

一緒に伴走させていただけた

約1ヶ月。

私自身も、とても充実していました照れ

 

参加者のみなさま、お疲れ様でした!
そして

ありがとうございました!

これからもがんばってくださいねニコニコ

 

 

***


 

最後に1つ。
 

ここから
続けていく・習慣化するのは

私がいつもよくいう言葉です。

 

完璧をもとめすぎず!
 

こだわりすぎず!

欲ばりすぎず!


 

そして

「やるタイミングを決めておく」

 

これさえ守れば、長続きしますグッ

私が実証します指差し

 

 

 

***

 

 

 

このA4コラージュ講座

次回の開催時期は未定ですが

またやれたらと思います看板持ち

 

 

 

最後まで

お読みいただき

ありがとうございました!

 


 

 

\ご提供中MENU/■ オンライン・マンツーマン写真整理相談
■ おもいでばこ(購入前・購入後)相談
■ A4サイズコラージュ作成講座・代行作成
■ エコー写真のデータ化&A4コラージュ
■ ファブリックフォトパネルワークショップ
■ 写真整理パーソナルトレーナー(モニター中)
▶▶きりゅうあやこLINE公式アカウントにて申し込み受付中