食べる幸せ・・・無農薬&健康生活 -3ページ目

食べる幸せ・・・無農薬&健康生活

皆さま。初めまして♪今、食の安全が失われており、緊張してる方も多い事だと思います。安全な食材で美味しい食事をがコンセプトです♪

EMひのひかり.comの大城です♪

実はEMって耳にはするけど、何かはわからない。
って方は以外に多い事に気が付きます。皆さまの反応で一番多いのは。。。


【 EM商品は高い 】 って事でした。


EMって良くわからないけど、何故か高い!!それが一般的な反応なんだと
想い、もっとたくさんの人に知って頂きたい。と思い、たくさんの記事を
ブログに掲載していきたいと思います♪♪


少しでも皆様のご関心、ご興味を引き、お役に立てれば幸いです♪


EMって何??

について、ここまでは分かる事も多いかと思います♪


EMは【有用微生物群】の意味となり、いわゆる微生物です。
微生物が、土壌をきれいにし、作物へいい影響を与えると言う事です。


では、ここからが本題です。

EMの生みの親は?それが嬉しい事に、沖縄県出身のお方です。

当時の琉球大学の教授をしていた【 比嘉照夫 】教授なのです。


1980年に比嘉教授の研究室で発見されたEM菌が今では、全世界で55各国で
製造され販売されております。わずか30年余りで世界各地に広がりをみせてます。

続きは次回に書きます♪お楽しみに♪♪