私は良く人の顔色を伺う癖がある。


主人がこの家事をお願いしたら、嫌な顔をしてやるだろう…

こんな感じでしょっちゅう顔色を伺ってる。


でも、これって先入観だ。

思考が勝手にそう思いこんでる。


思考が人の顔色を伺いネガティブな事を考えたら、自分自身もその人への態度が悪くなる。


それに、思考で現実化すると言うのは良く聞く事。


①心でどうしたいかを思う。

②思考でポジティブに妄想して行動する。


こんな感じで現実を良くできるのでは?と思った。

それに、人の顔色を伺うって事は自分のエネルギーをとても使ってる事だし、そのエネルギーは自分に返ってきてる気がする。

思考を上手く利用して現実を良くしていきたいと思った照れ