5回目採卵周期(D16)

採卵から2日経った今日、受精確認に行ってきました。

最初から、できれば全胚凍結希望だったので、ホテルもチェックアウトして、荷物持って。

そしたら、今までは受付で荷物預かってくれてたのが、自分で入れて使うロッカーができてた。

まー、私、半年ぶりだからねぇ苦笑


さて、結果やいかに。

いろんな最悪の事態も想像したりして、覚悟を決めていったつもり。

しかも前の晩に変な夢を見て、夜中に目が覚めて、怖くなって電気までつけたくらい・・。

私にしちゃ珍しい。

なんか不吉かもーーー。


今回、卵は10個採れてるかなぁ~はてなマークっていう期待でした。

が、結果は9個。

グレード1(一番良い)が5個、グレード2が3個、D(使えない卵)が1個。


でもま、質は悪くないよねー、と思ったんだよね。


それから、温様(院長)からちょっと衝撃なお話が。

「あなたの旦那さんの精子細胞ね、かなりグレードのいいやつだから今まで電気刺激してなかったんだよ。
でも、あなたの場合は結果が出てない。
もしかしたら、一番進んでる細胞は、すでに退化してるものかもしれないから、今回は、あえてその一歩未熟な細胞を使ったよ。」

と。


確かに今まで、電気刺激をしてない、と言われた時もあったし、でも刺激したって言われた時もあったけどなー。


でもなんだか・・
激しくダメ出しされた感じ。

なんか、温様の期待通りの結果が出てない感じがこの言葉からにじみ出てる感じがする。

そうかぁ、私ってそんなに成績不良患者なんだ。。


そして気になる結果・・・。

受精はたったの2個でした。
8個中2個。


「少ないね」
って温様の本音が。。

その2個も、1個は5分割で、綺麗な分割なのでたぶん順調な分割状況だと思うけど、もう1個は3分割しかも綺麗な分割をしてない。


あんまり、喜べない結果だったかもーガクリ


もちろん、想像した最悪の事態=1個も受精しない、に比べたらずっといいことはわかってます。


でも果たしてこれで、希望通りの全胚凍結なんかできるの!?って思った。

「凍結は・・厳しいですかね」
って、おそるおそる聞いてみる。


でも温様、
「うーん、いいと思うよ。凍結しようか。自然周期で戻す方が妊娠率が高いし。」
と承諾。

でも、一応2個凍結してくれるけど、3分割の方は期待できないようで、1個と思ってくださいと言われましたかなしい


それからもうひとつ衝撃が。

「ただし、次ももう1回採卵だよ。」
と。

一瞬、何、どいうこと!?って戸惑ったんだけど・・・

あー。

「もう一度採卵して、凍結して、2回分をいっぺんに戻すってことですか!?

答えはイエスでした。


なるほどー。数が少ない&細胞だから、そういうやり方になってしまうのは、仕方ないか。


というわけで、次回も採卵、その最低2周期後に戻す、という計画になりました。


あーー、考えると道のりは長いな。


そもそも、私はこれから先しばらく、帰国治療をするつもりはありません。

寒い冬に常夏の国からわざわざ帰国する身体的負担と、1年で一番苦手な春の花粉の時期・・。

そこは避けたいから。


焦る気持ちも無くはないけども、もう急いだってしょうがないのだ、どうせ20代で出産の夢は崩れたのだ、と開き直るしかないやんか。

きっと、充実した日々を過ごしてたら、半年なんてあっという間なはず。

次回はもっといい卵を作れるように、私も充電する必要があると思います。


最近考えてるのは、『急がば回れ』ってことかな。

思いが未来のベビちゃんに届きますように。


にほんブログ村 マタニティーブログ 男性不妊へ☆にほんブログ村 男性不妊カテへ☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ☆にほんブログ村 赤ちゃん待ちカテへ☆
そろそろ報われたいぞ。