1月11日 お休み3周期目(D10) 基礎体温 36.34℃

日本は3連休のまっただ中ですね~おんぷ

いいなぁ。私は明日学校ですだ汗


最近ルイボスティー(正しくはロイボスティーね)を飲み始めたんだけど・・

語学スクールのブレイクタイムが毎日20分くらいあるんだけど、その時はコーヒー飲んだりしてるのねコーヒー

すると何だか・・

最近、コーヒーを飲んだあとグロッキーになりますえー

なぜにーー!?

体がカフェインを嫌がってるのかしら!?


でもね、お食事中の方がいたらごめんなさいだけど・・

カフェインってお通じをよくするんだよね。

別に私、特別便秘症ってことはないんだけど、規則正しい生活を送らないと、出にくくなるのは確か。

そこでカフェインくんが大活躍してくれたりするわけだ。

だから、完全にカフェイン抜きってのも嫌だったりするんだよね。。


ベビ待ち中だとカフェインを避けてる方は多いよね。

私の記憶が確かならば、コーヒーを1日2杯以上飲む人の流産率が飲まない人よりも高いという研究報告がある、というのを聞いたことがあります。
(私個人の曖昧な記憶によるものなので、情報としての確実性はありません。)

1日1杯以内ならば、許容範囲内。

私も今は治療中でもないし、そんなに気にするつもりはないの。

でもコーヒーって外でお茶するとか、そういうことがあるとついつい1日何杯も飲んでたりすることもあるから、飲み過ぎないようには気をつけようかなーっていう程度。

お家で何か飲みたいなーっていう時には、コーヒーじゃなくルイボスティーを飲もう、という感じにね。


あ、そうそう、今日、私の居住国でもけっこう大きめの無印のお店にルイボスを買いにいったんだけど、売ってなかったーガクリ

ガッカリでやんす。

また明日別の無印のお店に探しにいかなきゃ。


代わりに目についたのが、『ローズヒップ&ハイビスカスティー』

これも、ノンカフェインのハーブティーと書かれていました。

気になるけど、私、ローズヒップの酸味がちょいと苦手なのよね。

ハイビスカスも酸味があるみたいだから、どうかなぁ。

でもハイビスカスにはビタミンCとクエン酸が含まれてるそうだから、疲れを取るのにはいいかも。

今度試してみようかな。


にほんブログ村 マタニティーブログ 男性不妊へ☆にほんブログ村 男性不妊カテへ☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ☆にほんブログ村 赤ちゃん待ちカテへ☆
期間限定学生やってて忙しく、皆さんのところになかなか遊びにいけなくてごめんなさい!
ちょっとコメント欄閉じます~。おぉぉ、これから宿題やらんと~!