10月26日 2回目採卵・ET周期(D18) 基礎体温 36.90℃

胚移植から4日目になりました。

長期培養していたら、胚盤胞になる頃ですなぁ。

今お腹の中はどうなってるんだろう・・。


体調は変わらず。

誕生お腹ピー。(プラノバールの副作用と思われ。)

誕生じんましん。(ナゾだけど、今日はけっこう激しかった。)

誕生軽く風邪でちょっと咳が出る。


お腹が痛いような気がするのは、子宮じゃなくて、腸のほうだと思う・・


さてさて、出国まであと3日。

前に私の悩みを書いたことがあったんだけど~

その時の記事これ↓
義父母の訪問で。
見送り来ないで~の理由を考える。

義父母が成田空港に私を見送りに来ると言って聞かない、という話。

絶対断ろう、という気持ちは私の中で固まってました。

私の母も、最初は
「いいじゃないの~、そのくらい」
というスタンスだったんだけど、私があまりにもイヤそうにしてたので、
「じゃあ『九州から帰ってきて体調もよくないから、見送りも遠慮いただきたい』って言っちゃえばいいじゃない」
って結局賛成してくれました。


だんなちゃんの方からお断りを言ってほしかったけど、言ってくれた様子もないし。


と思って、やっと重い腰を上げて、今日、義父母宅へ電話したわけです。

「実は出国早くなって、今度の水曜日になりました」
と言ったら、
「あ、そうですってね、聞いたわよ。」

なんだ聞いてたのかー!!

だんなちゃんいつの間に。。

「それで、ええと先週、九州から帰ってきたばっかりで疲れちゃって体調もよくなくて・・」
と切り出す私。

見送りお断りの口実のつもりです。


そしたらね
「そうそう、息子からもね、(治療してる)今は精神不安定な時だし、見送りは遠慮したほうがいいよって言われたのよ」


なんだー。言ってくれてたんじゃん!!

『精神不安定』っていうのがちょっと引っかかるけど・・

いや、まぁそうなんだけどさ・・汗


でも、おかげさまで、相手はすっかり見送りを諦めてくれたようで。

あーよかったよかったぁニコ

ひとつスッキリしました。

義母からは、
「あんまり治療のことばっかりにならないようにね。ゆっくりでいいのよ。」
とか言われましたが。


でも早く子ども欲しいんだよ~あせる


けど、これもたぶん労って言ってくれたことだと思うので、いっかぁ。


とにかく一件落着。

出国の日には、父は仕事を半休して、父と母とで一緒に成田まで来てくれることになりました。


もう間もなくだなぁ。


そして、向こうに行ってから迎える判定日。

だんなちゃんは研修で1週間不在のさなか・・

結局一人で判定結果を見る私。


けどね、、

判定日、実はちょうど1年前に亡くなった、私の最愛のおばあちゃんの命日です。

これって何かの運命なのかな!?


ばあちゃん、私に奇跡をもたらしてくれないかなー苦笑

死に目にもあえなかったのに、それはちょっと欲張りってもんはてなマーク


いいんだ、今回は期待せずに待つ、と決めてる。

私のお腹の中の卵ちゃん、あなたがすっごい強い子だったら、きっとママのお腹にひっついてくれるんだよね。

期待しすぎずに、待ってるからねハート②

にほんブログ村 マタニティーブログ 男性不妊へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ

アップ励みになってます!応援ポチいつもありがとうハート②
  勉強になるブログがいっぱいです!


なんだか精神的にも落ち着かなくて、皆さんのところに行っても読み逃げばっかりしとります~。
ごめんなさい、今はお許しを。。