2022.9.21(水)6:50

'21年6月 ドイツ トリーア

(お嫁さんに送ってもらった写真から)




今日は涼しいを通り越して
肌寒かった。☆

以前何の記事で読んだのか
忘れてしまったけれど
《自分の寿命を○年後までと仮定すると生きやすい》という意味のことを提案されていた方がいた。

○年のところははっきり覚えていない。

自分流で構わないとしたら
私だったら
6年後位がいいかなと思う。

私が78才まで生きられるとして
何がしたいかな?
と考えるわけだ。

出来ることはいろいろありそう。

でも
漠然としてたらアッという間に
過ぎていってしまいそうでもある。

この考え方は
なにか私にしっくりくる気がする。

〆切に向けてなら力が出せるタイプ?というのかな。

6年後の終わりに
やりきった感を得る為には
3年後どうなっていたいとか
じゃ
今何をしておこうとかが明確になる。

むやみに
年を取ることに焦ったりせず
自分の自由な計画に沿って過ごすことは
誰にとっても有意義なのではないかと思うのだ。

そして
6年近くたったらまた更新をする。

もしそれが出来たらラッキーと思う。

私は出来るなら
ストレス少なく
楽しい生活を送りたいので
ちょっと取り入れてみようかなと思っている。♡