息子、4/5に3才の誕生日を迎えました!

おしゃべりも日に日に上手になって、それはそれは可愛いことラブ←親バカ笑い泣き

最近の息子のお気に入りの歌は、おかあさんといっしょの、妖怪しりとりに、ビジュチューンからは、何にでも牛乳をかける女と真珠の耳飾りのクノイチ笑3歳らしくない感じは、娘の影響かな。


そして、4/7にプレ入会式を迎えて、翌日の4/8から本格始動。慣らし保育はなしびっくりマーク

元々通っていたベビースポーツからのクラス変更という形だったから、同じ場所に通うし、先生達の事も知っているからか、母子分離も今のところかなりスムーズ!!!振り向きもしないで部屋に入っていくし。というか、周りのお友達も誰も泣かないで頑張ってるラブ


息子はプレに行く事を楽しみにしてくれていて一安心。

でも、しばらくしてから泣き出す事もあるから、気長に、息子のペースにしばらく付き合おうと思いますニコニコ


今朝もプレに行く前の、支度中の息子。

ほんと自由人びっくり怪我しそうでちょっと怖い。。



プラレールと積み木を組み合わせて、顔を作ったんたそうです。
作ったよーと、息子は私を呼びにきましたてへぺろ

最近、お絵描きしてるときにクレヨンで顔を描いてみたり、積み木で顔を作ったりするようになりました。

この積み木は、娘が1歳の頃にもらったもの。
こういうシンプルな物が一番長く使えるなと改めて実感。

そして、顔から手足が伸びている宇宙人のような人は、同じ位の年頃に娘もよく描いたなぁと、懐かしくなりました笑い泣き

玄関フロアに息子が1人で出入りすると危ないから、リビングから直接行けないようにゲートを設置済み‥

だけど、ちゃんとロックがかかっていなかった時に息子がゲートを開けてしまった。。今は夫実家から送られてきたみかんが玄関フロアに置いてあって、その箱に入ってるみかんが2階に続く階段に並べられていた時には、笑うしかなかったチュー