数的処理系は,公務員試験の教養試験の1/3を占めます。

この科目は,他の科目より多くの時間がかかってしまうことは避けられません。

でも,教養試験は,国家で150分,地方で120分しかなく,時間のかかる数的枝処理

でも1問4~5分以内で解く必要があります。

では,どうすれば,1問4~5分以内で解けるようになるか。

月並みですが反復しかありません。

大工さんが大工道具の使い方を習得するように,

ミュージシャンが楽器の演奏技術を習得するように,

ひたすら反復です。

①いざ,初挑戦→解けないので解説を読む。

②解説読んだら,即,その場で財挑戦。

③翌日もう一度再挑戦。

④1週間後・・・1か月後

1問4~5分で自力正解できるようになるまで反復です。

上記の②,③を実行してない人がけっこういます。

それでは,ダメです。

これも月並みですが,「鉄は熱いうちに打て」です。

あと,たとえ自信がなくても,「こうではないか」と思ったことは,

書いて考えることが大事です。

結果的に間違えだと気づいたなら,やり直せばいいことです。

これまた月並みですが,「失敗は成功の元」。

多くの問題をこなすことも大切ですが,それ以上に,同じ,問題を反復する!

そのことの大切さを,肝に銘じましょう!!