茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
リラックスと快眠を得ましょう 疲れを取る入浴法3
入浴剤の使い方
ドラックストアーなどに行くと名湯の地を謳ったものや、香りを強調したものなどたくさんの種類があるのに驚きます。
当然効能なども様々で、いくつも書いてあり目移りしてしまいます。
いくつも効能が書かれている場合、一番最初に書かれている効能が、この商品売りと考えていいようです。ですから、気になっている症状が初めのほうに書かれているものを選びましょう。
何度か使ってみて合うと感じたらその入浴剤を使い続けましょう。
香りを楽しむならいろいろなものを使ってみるのも楽しいですが、効果を期待するなら飽きっぽいのは良くないですね。
足湯は冷えに効く?
健康を考えるとき一番大切なのは血液の循環 血行を良くすることでしょう。脚は心臓から一番遠く それだけに血液の巡りが悪い場所です。
ここまで送られてきた血液は心臓まで送り返されるわけですが、温めてあげることで、全身の血行も良くなります。深めの容器に熱めのお湯を張って脚を浸すだけです。お湯が冷めてきたら熱い湯を注ぎ温度を調整します。15分から20分くらいリラックスしましょう。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです