おはようございます。

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。



人気ブログランキングへ     人気ブログランキングへ  ペタしてね  

ありがとうございます。 励みになります

正しい姿勢で!姿勢もひざの痛みに影響が
姿勢が身体にとって とても大切だと言うことを理解されていないように思います。
正しい姿勢は健康のためには基本です。

椅子に座っているときも、立っているときも、歩いているときにも良い姿勢を心がけましょう。

悪い姿勢は身体のバランスを崩してしまい、身体のいたるところに悪影響を及ぼしてしまいます。もちろんヒザにとっても良くありません。

ヒザの一部分にばかり、体重がかかってしまい、それが関節軟骨をすり減らしてしまうことになってしまうこともあります。

特に前かがみの姿勢はいつも、ひざが曲がりがちになり、ヒザへのふたんがおおきいので注意しましょう。

正しい姿勢、良い姿勢をおさらいしましょう。(立位の場合)


①肩の力を抜きます
②アゴを少し引きます
③背筋を伸ばしましょう
④お腹を少し引っ込めます
⑤お尻を引き締めます
⑥ひざを伸ばします
⑦身体の重心を足の親指の付け根に置きます

気がついたときには この姿勢をとるようにしましょう

 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

  ボディバランスホームページ    

予約℡ 0299-23-0228  

 受付時間 10:00~20:00 

日曜日は16:00までです