ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ         
  ひざに痛みを出す病気 膝蓋骨脱臼 2

 治療とケア
外れている関節をすばやく整復することが一番大切です。
その上で外傷性ならギブスなどで固定し安静にします。

骨が欠けているなら、処置をします。欠けていた骨が大きい場合はもとの位置に戻して着くのを待ちますが、小さい場合は取り除きます。

生まれつきのものや何度も脱臼を繰り返すものの場合手術をする場合もあります。
お皿の下の膝蓋靭帯が脛骨とつながっている部分を骨後と切り離しお皿が外側にずれないように、やや内側に動かして再度ここを金属で固定するという方法です。

この病気を起こすのは十代の人が多く骨の成長段階にあるので、この骨を切り離すという手術は行う時期については骨の成長を見ながら慎重に行います。

手術ほどではなくお皿の亜脱臼がくせになった場合、お皿がずれないように、サポーターなどでずれないようにすることも効果があります。

大腿四頭筋を鍛えるトレーニングも効果的です。

お皿に不快感があっても、脱臼しないと安心してしまいがちですが、関節の一部分ばかり負担をかけていることの現われです。年をとってから突然ひざに痛みがくることもありますので注意しましょう。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです