ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ         
ひざに痛みを出す病気 が足炎
すねの上のほうの内側にある腱が、ほねと摩擦を起こして炎症を起こすものです。

太ももの後ろの内側にある半腱様筋(はんけんようきん)、薄筋(はくきん)、縫工筋(ほうこうきん)の三つの筋肉の腱は脛骨の上、内側の辺りでくっついています、この部分の腱はちょうどガチョウの足のような形なのでが足と呼ばれています。

このが足に炎症が起きるのが、が足炎で、陸上競技や、サッカー、テニスの選手、またはランニングの愛好家に多いです。

  

症状
ヒザの曲げ伸ばしの繰り返しで、が足部分と骨とがこすれあって炎症をおこします。これも使いすぎが原因です。

走ったときに慢性的に痛みがありますが、そのままにしてしまう人が多いようです。特にランニング愛好家の人は、自己判断でランニングを続けてしまい、悪化してから専門院に駆け込む方が多いです。

治療とケア
が足部にかかる負担を軽くすることが一番で、痛みが治まるまで走るのは控えてほしいです。その間、大腿四頭筋の筋力トレーニングを続けることが良いです。

痛みがおさまっても、すぐに走りこんだりせず徐々に慣らしてゆきます。また走る前後のストレッチをしっかり行うことや、ヒザへの負担を軽くするようなシューズを選ぶことも大切です。
 
 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです