茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
慢性関節リュウマチの治療とケア
この病気は全身性の病気なので、傷む部分の治療だけではなく、体全体に注意を払って、治療をしてゆかなければいけません。
治療は消炎鎮痛剤や、免疫抑制剤、抗リュウマチ剤などの薬を組み合わせた薬物療法が主になります。
これらはいずれも強い薬なので副作用の心配もあります。しかし、薬に頼らなければ病気は確実に進行します。薬は種類がありますので、医師と相談しながらきちんと服用を続けましょう。
通常は痛みのある関節部分を極力冷やさないようにします。痛みが激しいときは安静にしていますが、あまり動かさないと関節の拘縮(こうしゅく 緊張が異常に進んだ状態)が進み動きが悪くなります。症状を見ながら、運動療法を行いましょう。
クリニック情報
慢性関節リュウマチの診断
朝のこわばりや、関節痛などの自覚症状を参考に手足またはほかの関節に腫れがないかを調べます。このとき、腫れが左右対称に起きていないか、リュウマチ結節という小さなこぶ状のものが出来ていないかなどもチェックします。
血液検査、X線撮影、関節液検査、などの結果を踏まえて総合的に診断する
内科的治療として使われる薬
消炎鎮痛剤
痛みに対して非ステロイド系消炎鎮痛剤が使われます。痛みが強いときにはステロイド系も使うことがあるようです。
免疫抑制剤
過度の免疫反応をコントロールするもの
抗リュウマチ剤
慢性関節リュウマチの炎症をコントロールするためのもの。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです