茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
日常生活に支障が出てくる重症の変形性膝関節症
末期になると この病気は、痛みは今まで以上で歩くこともままならないで日常生活にも支障が出ます。
関節軟骨は磨り減って骨どうしが擦れ合うことで大きな骨棘ができ、膝は変形します。
また骨の一部が壊死して骨嚢腫(こつのうしゅ)ができることもあります。
ここまで膝の変形が進んでしまうと安静にしていても痛みが出て、本人は大変つらい状態が続きます。
こうなると痛みを和らげる薬剤に頼らざるを得ません。
膝の痛みが強まれば、体を動かすときに苦痛を伴います。立ったり座ったり、少し歩いただけでも痛みが走ります。また痛みだけでなく、関節の拘縮も強くなるので、体の自由はさらに制限されます。
徒歩での外出はもちろんバスや車に乗るのも思うようにできなくなります。買い物も、通院も出来きず、こもりがちになってしまいます。
家の中でも動く気にならず、日常生活を起こることが困難になってしまいます。
変形性膝関節症の苦痛は、肉体的なものだけに、とどまらず精神的にも辛いことが出てきます。症状が進むと、外出できないために、行動範囲が狭まり、友人との付き合いや、迷惑をかけると思うことでだんだん少なくなってしまいます。
楽しみがなくなり刺激の少ない生活を送ることでストレスもたまり、うつにもなってしまうことがあります。
特に活動的に生活していたかたほどギャップに耐えられず、気持ちが塞いでしまうようです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです