ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ         

何回通えば治るの?

これもよく相談を受けるのですが、慢性的につらい箇所がある場合、1度でラクにはさせて頂けますが、原因を追究し、次のコリを引き起こさないためには、ゆがんだ身体やゆるんだ筋肉を引き締めていかないといけません。姿勢にも気を配る必要があるでしょう!

(二人三脚で「一緒に」治していきましょう)

   筋肉疲労 ②姿勢が悪化 ③身体のゆがみ ④筋力低下

⑤痛みやシビレ…このような順序で慢性痛、慢性疲労が起こるのです。

(外傷、事故、ケガ、スポーツ障害ははぶいています)

よって、該当箇所の骨や筋肉は本来あるべき場所から激しくずれていたり、だいぶ凝り固まってしまっているということがわかっていただけると思います。

当然、その矯正(整体)にはある程度時間を要しますから、最初の1ヶ月位は腹をくくって(悪くなってしまったことを反省し)1回程通院すると、みるみる体調もよくなり、症状が和らいでいくことが実感できます。

ちなみに、ある患者さんの症例として、椎間板ヘルニアで医者には「手術しかない!」と言われた方が、週2回の施術で、で8ヶ月通って完治されたという事もありましたし、通常の方の腰痛、肩こりの場合は一般的には、1~2ヶ月もあれば十分回復していただくことが出来ます。

私が付いていますのでご安心下さい(^^)

 ズバリ速効回復法!

大切なので、どのような順番か説明しましょう。

.筋肉をほぐす 通院回数23

何よりもまず、ラクになって頂きたいので、筋肉をやさしくほぐし柔軟性をつけます。

体がほぐれると、まず間違いなく“ラク”になります。

肩こり体操、腰痛体操を始めるのもこの時期が最適です。

.姿勢を良くする 通院回数23

身体がほぐれてくると、気分も前向きになれるため、アゴを引いて胸を張った「格好良い」姿勢でいることが出来ます。

.身体を動かす 自宅中心の為12ヶ月に1度通院

良くなった姿勢を維持するためにモデル姿勢でウォーキング(20分)することをオススメします。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです