おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ありがとうございます。 励みになります
今日 紹介する方法は九州大学医学部の藤野武彦助教授が開発された方法でブックス法(BOOCS法脳指向型肥満調整システム)です。
2万人以上を対象として行われましたが、実施者の成功率は95%以上だそうです。
BOOCS理論では肥満の原因を次のように考えます。
これまでの方法では、制限や禁止、命令が中心になっていました。もっと食べたいという気持ちを我慢し制限する、これ以上食べてはいけないというように禁止する、食べ過ぎたから運動しなさいというように自分の脳に命令する。
この繰り返しによって脳にストレスが生じ、脳が疲労を蓄積する。その結果、味覚を含めた五感の感覚に異常が生じる。味覚の異常がたべすぎを招いたり、太る事に貢献する食べ物が美味しいと感じるようにさせる。この結果が肥満になる。
この問題がの解決として、1日に1回は和食を中心として、脳が満足するように美味しさを味わいながら楽しく食べる、食べたいだけ食べる。これを1日1快食と呼んでいます。
時間が十分取れ、ゆっくり落ち着いて食べることができる時間に食べる。多くの場合はこれが夕食にあたります。この方法では、夕食を何時にとっても問題にしません。たとえそれが深夜であってもです。
朝は緑茶や黒砂糖がいっぱい入った紅茶、具だくさんの味噌汁といったように水分中心の食事とします。
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
起床後2時間以上経っている場合には、朝食を普通にとっても構いません。昼食は軽い和食か、うどんやおにぎりのような軽めのものですませます。夕食までの間に空腹を感じたら、黒砂糖やりんごをかじります。もし夕食を楽しみに待てるようであれば我慢します。しかし我慢していることでイライラしたりするような場合は決して我慢しないで何かを食べるようにします。
この方法を実践すれば2週間くらいで味覚が正常化します。今まで食べていたものの美味しさが鮮明になります。さらに継続すれば、適度な量でちょうど良い満足感が得られるようになります。
結果的には1ヶ月あたり平均して3.3キロの減量を達成しています。目標まで体重が落ちたら従来の方法に戻しても構いません。
また旅行や、パーティなどの場合にはこの方法を忘れても構わないのです。
体重が増加してきたらこの方法に戻ればすぐ効果が現れます。
この方法の特徴は、無理なく気軽に行うことができます。特に運動をしなければならないということもなく、したくなければしなくても良い、筋力は落ず、脂肪のみが落ちる、お酒や、タバコもとりあえずはやめなくても良い、ということにあります。
このブックス法について詳しくお知りになりたい方には、藤野先生が書かれた本が出版されています。一読をおすすめします。
- 最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです