おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ありがとうございます。 励みになります
こむら返りは、夜中に寝ている時もありますし通勤中に起こることもあります。
私も、海水浴に行くたびに なっていた時期がありました
大変な激痛で、何度もなりたい物ではありませんね。
こむら返りの原因としては疲労や、冷えが考えられます。またカルシウム不足や脱水症状でも起こりやすいので、これらのものが不足しないようにすることも予防につながります。
肩甲骨の下端を結んだ線より、5センチ下、ここを調整しましょう。そうすると、こむら返りがを早く治すことができます。試してみてください。
この場所は筋肉に栄養を補う役目があります。
このため、ここの歪みをそのままにしておくと、筋肉への、栄養補給が低下して、こむらがえりが、起こりやすくなります。
希に、当ボディバランスの治療中にもこむら返りを起こす方がいます。
そんな時は、足指を持って、足首を反らせると途端に、こむら返りを解消することができます。もちろん根本治療ではありません。なりやすい方は以下の方法で直してしまいましょう。
ふくらはぎがつってしまった場合
仰向けにさせて、板井川の足の甲の辺りを両手で握ります。
息を大きく吸わせたとき、足首を頭の方に向けて反らし、10秒休みます。これを3回繰り返します。
すねがつったとき。
①あおむけにさせ、甲の上に両親指を重ねます。
息を大きく吸わせた時に足の甲を底の方へ曲げて10秒休み、これを3回繰り返します。
②次に いずれの場合も、アゴで支えたうつぶせにさせ、肩甲骨の加担を結んだ線の5センチした下、の左4センチに両親指を重ね、6秒圧迫してパッと放し10秒休みます。これを3回繰り返します。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです
ボディバランスまでの道順
口コミ エキテン 石岡 整体サイトはこちらです
