ボディバランスまでの道順  ペタしてね     

 

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法



おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ     

ありがとうございます。 励みになります

今日はむち打ち症を自分で治す、ストレッチ編1です。


『ストレッチ』はかなり使われる言葉になりましたが、
筋肉が縮まって元気がなかったり、神経や靭帯が伸びてしまったりしているのを伸ばすために行う運動です。またこれと同時にそれぞれの関節を緩める働きもしています。


この意味では、ストレッチはマッサージの後には欠かせない動きですね。

この方法は6種類ありますが、背もたれのある椅子に座って行いましょう。安定していて安心して行えます。


1つのストレッチで3~10秒くらいを目安にしましょう。

始めは痛みの出ない方向にのみ行います。動かして楽な方向へ用いて、調子が良くなってから、全方向へ曲がる範囲で行うことが理想です。



がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫

 ①側屈のストレッチ 1

このストレッチは、首の中から付け根にかけてが痛い場合です。

腕にしびれがある場合効果的です。


 









がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫 ②側屈ストレッチ2

こちらのストレッチは左手指を右側頭部に当てて右へ側屈します


次回も続きます



最後まで読んで頂いてありがとうございました。

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ    

予約時間は10:00~20:00までです

日曜は10:00~16:00です。


予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成  

 受付時間 10:00~20:00 

施術は10:00~22:00までOKです

日曜日は10:00~16:00までです