
血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法
おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ありがとうございます。 励みになります
昨日 予告いたしましたように腕にしびれがある場合と、押す療法をお伝えします。
うでに しびれがある場合の方法です。
右腕にしびれがある場合は、右の首の部分から右の手首までと、右の背中の部分、右肩甲骨を揉み解すと楽になります。
赤い点で書いた部分をもんでゆきましょう。
押す療法はマッサージの分野にもありますが指圧治療の面から説明した方がわかりやすいと思いますので指圧で説明します。
指圧とは、西洋マッサージ、あんま、そして鍼灸治療でのつぼを合わせた方法です。指圧にもいくつ物方法がありますが、ここではそれぞれの指の腹(指紋のあるところ)を使います。
つぼを正しく押す(押圧)することでより治療効果が高まります。
イラストの場所、百会とこめかみ5~10秒を2~3回行ってください。
①目は眼球の周辺部を押します。
眼球は押さないで下さい。
②鼻は、みけんから歯茎にかけて
③歯は 歯茎の部分
④耳は耳の周辺と、耳穴へのエアーマッサージ
(指を出し入れする)
これを行います。
三里、少海、合谷のつぼの場所を押圧します。
この場所はマッサージ捜査をしても効果があります。
この押すという治療法は、正しいポイントが大切ですし、力加減がとても大切です。
明日は首のストレッチを紹介します。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約時間は10:00~20:00までです
施術は10:00~22:00までOKです
日曜日は10:00~16:00までです