昨日はヘルニアとは何かを知って頂きましたが、今日はどうして起こるのかを学んでゆきましょう。


今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田がお伝えしてゆきます。


その前にお約束のポチットタイムです


人気ブログランキングに参加しています。応援お願いします。

人気ブログランキング   携帯カメラからすぐブログを見れます。茨城県石岡市の《腰痛と肩痛の整体院 》    『ボディバランス』  予約電話0299-23-0228


椎間板ヘルニアはどうして起こるのでしょうか。
茨城県石岡市の《腰痛と肩痛の整体院 》    『ボディバランス』  予約電話0299-23-0228      ペタしてね
このイラストは、背骨の一部を書きたものですが、椎間板(ついかんばん)と言う組織は髄核(ずいかく)と言うゼリー状のものがあります。


周囲は線維輪(せんいりん)と言う輪状の組織で出来ています。


背骨に挟まれ外からの衝撃を和らげるクッションになっています。


身体を動かす時には大きな圧力が加わります。


髄核は20代から、線維輪は30代から老化が始まります。

茨城県石岡市の《腰痛と肩痛の整体院 》    『ボディバランス』  予約電話0299-23-0228-出来方ヘルニア

どちらも内部にある水分が少なくなってきます。


その為、線維輪に裂け目が現われるなどトラブルが起きやすくなります。

椎間板ヘルニアは腰痛症についで多く見られますが、20代から40代の働き盛りの方に多いのも特徴です。


椎間板の老化が早くから始まることを物語っているようですね。


椎間板ヘルニアは、急に起こる場合もあれば、いつの間にか気がついたら症状があったと言うこともあります。


またぎっくり腰を繰り返しているうちにヘルニアになってしまったと言うこともあります。


急に起こった場合は、急に腰をひねったとか、重い物を持ち上げようとしたときなど、ぎっくり腰を起こしたときと同じ動作が引き金になっている場合が多いです。以前気をつけなければいけない動作について学びましたね。思い出してください物を持つときの持ち方、姿勢




     ではまた明日も、お待ちしています。


            今日も元気に!!

今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました   


       http://www.bodybalance-ishioka.co.jp/  


       予約電話 0299-23-0228                http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss.html  

 受付時間 10:00~19:30 日曜日は16:00までです


合言葉 『ブログ見たよ』で通常60分4800円が4300円 

       初回のみの特典です。


上のイラストは、上下から圧力が加わって、どのように髄核が出てて神経に触れてしまうかを模式図にしたものです。