枕が合わないとか、いろんな原因が考えられますが、
朝起きたら首が回らない~なんていうことありませんか。
シップとか、痛み止めとかそんな方法を考えてしまいますね。
今日も特効の方法をお知らせします。
首に触らず、治す方法です。
以前、ゴッドハンド輝というコミックで紹介されていましたね。
つたない絵ですがご容赦を!!
言葉で伝えにくいので、ユルシテ。
原因ははいろいろ言われていますが、わきの下にある神経が
寝ている時に圧迫して起こるといわれています。
この神経はクビを支える筋肉につながっていって血行不良でしびれと首の痛みになってしまうのです。
①は首の痛む側の腕を少しずつ後ろに引き上げます。
自然にとまったところで20秒キープします。
腕を下ろして、もう一回。
②傷む側の手のひらで真後ろのベルトの位置の真ん中を軽く押さえそのままひじを後ろに引いて20秒キープします。これをもう一度。
③痛む側の手をひじの角度120度でバンザイをする。
その角度のままで軽く後ろに引いて20秒、
もう一度してOK
こんな事で直ってしまうのかしら?
と思った方、ためしてみる価値ありですよ
茨城県石岡市の腰痛と肩こりの治療院ボディバランスの小田がお伝えしました