あっくのゴルフ日記 -36ページ目

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

トップ

 

インパクト

 

フィニッシュ

 

スイングでは大きく三つ、もちろん全て真似など出来るわけもなく

意識しているのは

 

トップでは、オーバースイングにならないように

あとは、右膝だけ

 

まだまだ、Blogの書き方すら思い出せないのに

あそこは超えたいとかあの辺りで…なんて思うからミスして大怪我するんだけどね

その辺りも書いていきます

 

ライの悪い時

どう打つか?

これを平坦場所でも

 

Hyo-joo

グリーン上では素振りほとんどしなかったような

 

 

TOTO意外と空いてるなぁって思っていました

やっぱり、観戦に1日7,000円

最終日は8,000円は高すぎだよね

 

櫻井心那プロ見たかったけど見れなかった

正確にはレンジで打ってるところを遠目に

伊藤園、観戦しに行こうかなぁ

最終日しか行けないけど

当日券あるみたいだし

 

萌寧ちゃんがLPGAへ

いってらしゃい

銀メダリストだしね

 

 

 

 

 

 

ちょっと古いモデルだけど

税込3万円だって

クレカも使えるって

 

ブッシュネルのレーザー距離計って、ちょっと敷居もお値段もいいですよね

実際、プロのキャデバにはブッシュネルの距離計がぶらぶらしてる事も多いのでやっぱり悩んだらこのブランドなんだろうなぁっとは思っています。

 

でも、そんな余裕もないから

今は昔購入したニコンの直線モデルにTecTecTecの「Mini」を使ってます

 

そんなぼくの目に留まったのがこれ

当時、悩んだんですよね…(笑)でも購入には至らず

でも、このモデルが税込3万円って、どうですか?

しかもブッシュネルさんの直販です

 

よくよく聞いたら「新古品」だったけど

もうひとつ、機種は忘れちゃったけど35,000円で表示を赤と黒と変えられるモデルがありました。

実は、もっといいお値段のもあったけどそちらは目には留まらず(笑)

 

今週末の太平洋VISAでもお店を出すって言ってました

うーーん、そこまでしてっていう感じまで冷静になっている現在

 

 

 

 

 

 

あっちもこっちでも

って感じで使われてましたね

 

久しぶりのTOTOの練習グリーンで多くの選手が使っていたもの

ぼくもこれを初めて知った時チャレンジしたんだけど

面倒だなぁって感じてしまった(笑)

でも本当に多くの選手が使ってたよ

多分これだね

 

ハンナ・グリーン選手はカップからひもを直線で繋いで打っていたなぁ

 

ラウンドは見れなかったけれども

 

レンジで見た選手では、古江彩佳プロ

アドレスが少しオープン気味なんだなぁって

真後ろからじっくり見せてもらいました、本当にいいストレートのボールを打っていましたね

 

Jenny Shin見ていました

ずっと笑ってた

楽しそうな選手ですね

 

もちろんHyo-jooも

最終日の朝のレンジはずっと真後ろで見れました

ちょっと捕まってなかったけど

でも、ラウンドではしっかり

パターだけだったなぁ

 

あと、多くの選手のグリップにも注目していました

右手の親指の位置だけなんだけど