川筋会で伺った栗橋国際カントリー倶楽部
色々と感じることはあったけれどゴルフをするには本当にいいコース
左足首が治ったらもう一度傾斜をゆっくり感じながら縦距離を合わせていきながら回ってみたいです(笑)
前日に口コミを見ていたら
鳥籠とアプローチ練習場があるらしく
しばらく練習してなかったし
ちょっと早く着いてもいいかなぁって
ありましたよ
鳥籠!
ほんとに鳥籠でした!
アプローチ練習場は土手を超えてコースに行かないとありません。
練習グリーンもクラブハウス前にもあったけれど
土手を超えてコース側には広い練習場がありました。
河川敷のコースで鳥籠やアプローチ練習場があるって本当に貴重!
クラブハウスにいる時に地震さへなければ…
見た目、ちょっと不安覚えるのはぼくだけではないと思う
こんな注意書きがあったけれど
(ドライバーなんてフルスイングしたら折れそう)
9鉄を片手に階段を上がっていったので
天井見るまで
問題なしと思っていたけれど
ちょっと天井が気になるなぁ
やっぱり
ネットに穴
この穴にかからないように
ハーフショットで
フォロー低く背中の方に
っという意識で
10分くらい打ってみた
にしても左足首が耐えられなかった(泣)
ボールはたくさんあったけれど
ひとつで大丈夫!
あっという間に
戻ってくる
この鳥籠、二階に二打席あります
外階段で上がっていきましょう!
建物の中で迷子になったのは秘密
