久しぶりの朝霞パブリック | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

 

 

曇り空のインコース

 


重かったなぁ…。

 

 

 

夏も終わったのかな?

今朝は涼しいではなく、寒いくらい。思えば、先日伺った「朝霞パブリックゴルフ場」では、曇り空で、涼しい風もありました。

この週末が、季節がわりのスイッチだったのか?

 

それでも「蒸し蒸し」「汗」「あせ」「💦」と着替えは3着、しっかり消化しましたが。

 

久しぶりの「朝パブ」の練習グリーンは重々。普通の振り幅で5歩進まない。もちろん、コースのグリーンも重々。

 

夏場の高麗グリーン特有の「シュルシュル」する音はでなかったものの、打っても、打っても、届かない。これって「ワクチン接種」みたい?

 

高麗グリーン、苦手ではないけれど、届かない。最近、高麗グリーンではやっていなかったし。

 

さて、七月はスキップした「戸田会」も、今月から、毎月頑張ります!来月からは「戸田パブ」で!

 

スタートでつまづく

15番からあがりの4ホール、

パー取れたはず!

3パットorz

アプローチは、良かったのに〜。

高麗に完全に負けて…。

 

色々、あったけど

「よし!」としましょう。

 

 

 

 

久しぶりの「朝霞パブリック」で、少し変わっていた事。

 

昨年までは、夏場には凍らせたペットボトル(ミネラルウォーター)のプレゼントがありましたが、今年は100円で売ってくれます。ただ、食堂では、ビニール袋に入れた氷を頂くことが出来る様になっていました。

 

コース内の自販機は全滅orz

スタートしたら、水分補給が出来ません。ので、残暑の時は、要注意です。

 

あと、この日は、空いていたのですが、スタート小屋からのアナウンスがうるさかったかも。オペレーションが上手くいっていなかった様子。以前は、そんなに、スタートを急かす事もなかったと思うけれど。

 

なんだ、かんだ、ありますが、気軽に行けるコースなので、頑張ってほしいと思います。

 

「冷やし坦々麺」

はないので

「冷やし中華」

「冷やし」系の季節も、もう終わりかな。