決勝!名門「茨城ゴルフ倶楽部」 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

どこのホールだったかな?
古い井戸と並んでこんな癒しな獅子落とし?
このゆとり…
 
が名門のかおり?
 
 
 

いわゆる、名門と言われる倶楽部訪問。

昨年は「湘南カントリー倶楽部」へ。今年は「茨城ゴルフ倶楽部」に。今は、河川敷にいるけれど(笑)

 

なんとなく…

ゴルフを楽しむのに、ここまでって…炎上するかもしれないけれど。

名門コースとそうではないコース。

ホテルや食事も一緒だと思いますが、目的は同じなんだけど。

でも、たまには、良いかなぁ…、って思うことに。

 

 

奥に小さくキャディのNさん
東コースは、
エアレーション中でした。
 

久しぶりにキャディさん付きのラウンドで、本当に楽ちんです。

付いてくれるキャディさんにもよるけれど…Nさんありがとうございました。

さらに、Nさん、褒め上手だったわぁ(笑)

 

 

これでは、あかん

 

ということで、何が決勝戦なのか?

わからなかったけれど、ハーフコンペだった、東コースIn

 

寄せワンでスタートしたのに、ダボ連発。

 

17番は、アプローチをチョロした後に奇跡のダボパットが入ってくれたけれど、今日は練習グリーンでは全く合っていなかったパッティングですが、コース内ではまずまずだったので、後、ひと転がり!

が前半で入っていれば…

 

タラレバもあったけれど、楽しいラウンドでした。

 

 

スタート10番
いい天気

 

そして、まさかのアクシデントのあったあとの

Outは、ショートゲームでスコアを作れずに…でも、振り切ることを意識したのが良かったのか、ドラちゃんは良かったし、3UTも4UTも良かった。

 

最終ホール、ボギーでもっと思って、ティーショット、2ndと上手く繋げてっと思ったらディボットにボールが…

ここから崩れたのはって次の課題かな。

 

優勝スコア In グロス43 HDCP8.4

おや?

ぼくも、Inをグロス43

HDCP4.8って、もってない。。。

 

まぁ、こんなスコアでしょ。。。囧rz

ショートゲームで反省しきりですが。。。

 

ドライバー良かったのに。鉄が言うことを聞かずに。。。

 

にしても、同組のみなさん、飛ぶは、上手いは…

プロフのスコアアベレージを完全に10打はサバを読んでますね。平均飛距離250-260ydの三人の中に入ると厳しい…

特にあげている時は…囧rz

 

もっとコースでも写真を撮りながらラウンド出来ると思ったけど、全く撮れなかった(笑)

 

ぼくはショートゲームでついていくしかなくて…

でもそのショートゲームで、ミスした時は…っで、ダボを打っているし。

 

勉強になった決勝戦でしたし、本当に楽しかったです。

また、機会があればチャレンジしてみたい企画ですね。

 

Tour Bといつもの2Ball