多摩川ゴルフ倶楽部チャンピオン大会最終予選。
残念ながら。
予選通過ならず。
一周目の練習R
△△□ーー△□△△ 36(16P)
二つのダボは、ワンペナ。何より、パターが入らず。
では、予選本番の二周目
△ー△△◯△ー△△ 32(15P)
1番、アプローチが少しショート。パーパットが、右に抜けて。
3番、アプローチ、上手くいった。パーパットが蹴られた…
4番、アプローチ、上手く打てたけれど、パットが入らない。
っという事で、4ホール目で早くもピンチに。
だったけれど
5番の、バーディで息を吹き返した
のもつかの間
6番、アプローチをミス
そして、振り返ればこのホール、8番だったかな。
8番、100yd。10鉄でのティショット、風の影響もない低く出した弾道はイメージ通り。上手く打ったつもりでしたが、大きかった。グリーン奥からの下りのアプローチ、52°で、上手く打てたけれど大きかった。傾斜に乗っていっちゃった。
そして、
パーパットは、上りの五歩。上手く打てたけれど、右を抜けた。
っで、ボギー。。。三回もイメージ通りに打ったのに、ボギったって…
で、残りはバーディGetしかなくなって。
9番、ティショット、上手く打ったけれど、グリーン左へ。
パターで打つか、ウェッジか?迷ったけれど、パターで狙ったけれど…入らずに。しかも、ボギー…
今年の多摩川ゴルフ倶楽部チャンピオン大会への道はここまで。チャンピオン大会の連続出場は途絶えたし、12月の予定も空いた。。。
おまけの三周目
ー△△△ー△◯△ー 31(12P)
おまけでしかなく、これで、今年は、多摩川ゴルフ倶楽部へ伺うのはおしまいにしたいくらいです。
本当に上手くいかなかった、2018年の多摩川でした。
が、今日はそこまで悪くなく、パターが入らなかっただけ。イメージ通りには打てていたのが、右に抜けただけσ(^_^;)
今できるベストは尽くした結果。来年は大丈夫のはず!