大事な、アプローチ練習‼️ | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

多摩川ゴルフ倶楽部で、アプローチの練習。

 

アプローチって、大事!

GIRがあげられればいいのですが、難しい。

ショートコースでさへ、、、

 

ちなみに、+2で予選突破した予選でも、GIRは、1/9ってひどいものでした。当日のGIRをみると

一周目 1/9、二周目1/9、三周目2/9って…σ(^_^;)

この程度、この数字は、

参加している皆さんに、勇気を与えられる数字になるのか?

あいつ…⁉️という数字になるのか…

 

まぁ、一周目は、グリーンに届かない距離を打っていくので仕方がないのですが、、、

5番の65ydのホールしか…調子、下がってるσ(^_^;)

 

そうです、ぼくのラウンドの生命線は、アプローチとパター!

になりますね。っということで、練習します!

 

練習①左足上がり、20ydくらい。

52°のウェッジで。いつもは、58°でしていますが、、、

8鉄でもしておけばよかったかな。。。

 

傾斜、写真だと分かりづらいσ(^_^;)

 

 
結果は…
IMG_20170811_151349877.jpg
 
 

練習②左足下がり10ydくらい

やっぱり、写真だと、傾斜がわかりませんが…σ(^_^;)

同じく、52°のウェッジで。

これも8鉄でもやっておけば、、、次回かな(笑)

 

 

 
  

ラウンド前後に好きなだけ練習出来るっていいですよね。

 

ただ、ラウンド後にパターとアプローチって中腰になるので、ちょっと身体には厳しいかも。

 

そして、キャリーとランの割合。球の高さ…

考えると頭が痛くなるので、適当に、感触を確かめる程度で終了しました(笑)