桜の枝物があったのでそれでアレンジしてみました。
スーパーの3束1000円とちょっと豪勢です。
カップ咲きのバラが気に入りました!
さてさて、なんとなく順調と思っていた仕事
やっぱりあれこれ注文が来ます。
今回は「リード」だって
リードって記事の前に、この記事はどんなこと書いてあるかって
お知らせする場所ですが、webで集客するページでは、
頭にリードをもってくるのがセオリーなんだって。
世の中ではネットを見てもらうために、
検索エンジンの癖を知り、
その癖に合った文章で検索上位にしてもらうのに
躍起になっている、という事なんですね。
関係ないけど、「ダーウィンが行く」なんか動物のTVみていて
良く生き物の本能とか習性を観察してみると
たとえば毎年同じところに帰ってくる鮭とか
同じ日に産卵するサンゴとか
すごく神秘的見えることがひもどいてみると、
結構単純なことでそうなるんだとびっくりすることがあります。
その本能の仕組みを、知るものが勝つんですな。
ネット上位で、わけのわからないものがトップだったりして
なぜだと思っていたんだけど、
この辺のからくりに強い人だったんだ~
ネットでもネットの仕組みを分析して
読ませることで読者数を増やし商売につなげようと
必死になっているんねすね。
まあ、どんな話でもいいけど
できれば本当に言いたいことや、感動したことや、
そういう心に響いたことを伝えられる人で居たいですね。