昨日はTVでタイタニックを見ました。
もう3度目かな?


49歳から始めるおしゃれの練習


そういえば、こんな話題が載っていました。
http://rocketnews24.com/2012/10/11/256206/



デカプリオ演じるジャックが後半タイタニックが沈んで
海に投げ出され、ローズだけを流れていたドアに乗せ
(二人乗ると沈んじゃうからその時ジャックは自分は死んで

ローズを生かす決意をします)
自分はドアに摑まっていたけど、

映画では低体温で死んでしまいます。

だけどローズが救命胴衣をはずしたら一緒に乗れていた

と言う実験結果が出たんだそうです。


監督はそんな結果は関係ない、


ジャックは死ななければならなかった。


こう言い切っています。


うん、そこなんだよね。
監督が描きたかったのは、男の愛の示し方なんです。

騎士道、この人こそはと心に誓ったら、
命をささげて愛する大切なものを守る。


実は家族の為、自分はボートに乗らなかったり
任務を全うするたとえば電源を最後まで確保した乗員
最後まで演奏した音楽家たち皆騎士だよ。サムライだよ~


非日常での出会いは、

スキー場の恋に似て日常に戻ったら、

贅沢に慣れた彼女が我慢できるのかと思ったけど、

ちゃんとジャックが亡くなった後もフィアンセとは別れ

自立した道を歩んだと説明していたよね。


もし自分の子供の元に
金持ちと、このサムライとが現れたら
親として、どう思うだろう。。。。


サムマネーは必要だけど、

心の豊かさはお金では買えない。
子供の人生は、子供が選んでいく事だから口出しは
しちゃあいけない。


でもジャックのような男なら、家族をどんな仕事に付いても
食わしていく、一生懸命働くと思うんだよね。


それでも貧しいかもしれないけど
心は豊かだし、それほど惚れこんだ女なら
やっぱり二人で道を切り開く勇気を持っていると思うんですよね。


私自身ならやっぱりジャックを選ぶし、
ジャックに選ばれるような女になりたいですね。