姉と電話で話していて、
”お姉ちゃん私寝てて無呼吸だって、旦那が言ってたよ~”
てな話をしていたら、
”私も自覚症状があるから、無呼吸だと思う!”
なんて無呼吸談義をしていました。
姉からの情報によると、無呼吸は舌の筋力の低下
で舌の位置が喉に落ち込んでいることが原因なんだとか
だから舌の筋力を鍛えるのが良いんですと。
”べろは宝”って何回か言うと良いとの情報でした。
べろは宝で検索したら、どうやらソースは
ためしてガッテンですね。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120418.html
無呼吸は、基本的には肥満の人と言われますが、
それ以外にも小さい顎やべろの大きさ、あごの角度
なども影響するようです。
私はべろが大きく、あごが引っ込んでいて形的にも
無呼吸になり易そうなタイプです。
ついでに筋力が無くあごが二重になってきているし
横になると鼻水で鼻が詰まっちゃうし・・・
心しないといけません。
筋力をつける方法は
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ohara/muscle/mft-1.html#anchor331780
筋力訓練は↑こちらに詳しく載っています。
結構難しい!
しかしマウスピースやら呼吸を止めないようにする
鼻用呼吸マスクをするより簡単ですから、
やってみる価値はありますね。
また寝るとき横向きに寝るだけでも
気道の確保になるようで
あれこれ、やってみよう。