家の前は公園です。
今の季節少ない緑地を求め、
野鳥が沢山やってきて
耳を楽しませてくれるのですが、
今日は朝から、
ほぇ~~~、ほえぇ~~
やたらとうるさい。
空に飛ぶ風船を、離した時のあの音が
ずっと聞こえてくるんです。
子供がいたずらして鳴らしているのかな
って思っていたら、バサバサッと梢を飛び渡る音が
しまして、
良く見たら、巣立ったばかりのカラスでした。
心もとないので、親を頼っている鳴き声なんですね。
親は手伝ってくれず自立を促していて、
離れたところから見ているだけです。
以前、カラスの対策を考える人に、
何が苦労ですか?ってインタビューの人が聞いたら
”可愛くなっちゃて情が出ちゃうのが困る”
って話していて笑っちゃったんですが、
カラス見ていると、
情もあるし確かにかわいいんです。
頑張って、巣立ってね