旦那が帰って来るなり、
これってサギだよな~
って見せるのはこれ、
KIRINのアミノサプリCでした。
ここ見て?って
回復系アミノ酸オルニチン400mgと書いてあります。
これ飲むと疲労回復するのがサギなの?
って聞いたら、
また後ろを見せて
オルニチンは体内で使われても自らがオルニチンに
戻るので回復系アミノ酸と呼びます。
こう書いてあるでしょ。
???だから?
つまりね、回復系って書いてあるとこれを飲むと
疲労回復すると思うでしょ。
でもね、この裏を読むとオルニチンが疲労回復をするんじゃなくって
オルニチンは身体に入って使われてもまた代謝かなんかで
元に戻るから回復系って呼ばれているんだって。
疲労回復するわけじゃないけど
身体の中で勝手にオルニチンは使われても
回復する成分だって、それだけのことを言う訳ね。
(おうむ返しですかー解ったのか私?)
サギまがいのことを堂々と書いているんですね。
こんな大手会社が・・・・
会社としてのモラル、どうなっちゃってるの
って話でした。
ただし、これは医療品じゃ無いから、
効能が言えないから、ぎりぎりの言い方でもあるのね。
まあ400mgがどれだけ利くかってその辺が
そもそも不明だけどね。