以前宇津木龍一先生の
”肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法”
こちらを紹介し、
また合わせて
”なにもつけない美容科学”
こちらのシャンプーしない生活、
両方を実践してみましたが、
あたしゃやっぱりだめでした~
実践した時期が冬場から始めましたので
すぐ、はたけが出来てしまい、
さらにシャンプーの代替えの小麦粉シャンプーの
小麦粉がはたけの肌をさらに荒野にさせてしまいました。
時期が悪かった。
乾燥肌の状態を我慢できなかったのが敗因ですね。
とは言え、まったく今までと同じに戻ってしまったのかと言えば
そうではありません。
普段はノーメイク、
水洗顔の後化粧水、または乳液
化粧水→乳液→クリームと肌に対する負担が
重いそうなので状況次第で選択、量も最小限にしています。
シャンプーも何もしないでべっとりさせるより、
3日に1度はシャンプー剤を少量使う事で
べっとり感からは解放されました。
そのほかの日はお湯でしっかり洗えば、何とかなるようです。
肌理が整った肌は、ちょっと遠ざかっちゃったかもしれませんが
いままでのスキンケアー付け過ぎ、の頃より
状態は良い感じです。
(季節も関係あると思います)
あまりにストイックは、私には合わないから
まあ現代生活と折り合いをつけて
ほどほどくらいがいいのかな~