昨日の雨で桜の花びらも大方散ってしまいました。
歩道のカラーブロックに花びらは張り付き、
囲われた木の根元は雨で小さな池となりそこに花筏となって
心もとなく漂っていました。
先週はまだ満開じゃなかったのに、今週は花筏・・・・
ほんとうに盛りの短い花ですね。
、という訳で先週の花散歩の写真です。
今日は着物の着画にしようと思っていましたが
旦那カメラマンが、仕事に行きやがったのでしょうがないので
先週の記事でお茶汚しです。
まあ、”花は盛りに、月はくまなきをのみ見るものかは。”
吉田兼好も言っておりますから、
日本人としてちょっと素養のあるところなど見せたい場合
盛りを過ぎたって
そんなのも良い、って言ったほうが良いよな~なんて思うものであります。
文化と言うのはちょっとななめ目線なものなのです。
まあ女性を見る場合は、
大いにこのななめ目線を使っていただきたいものでは有りますがね
この日は近所の緑道をお散歩しました。
これは枝垂桜だから、まだ今日も咲いているかな。
ちっちゃいけど看板の左上よく見てくださいね。
カワセミが泊まっていましたよ
一回りして二駅先の中華料理店で担担麺たべて
ビール飲んでお帰りました~