昨日雨が降り出した渋谷の街を傘も差さず
(持って来なかったから)
エロホテル街に一人入ってしまい道を迷いながら
頑張って伺っただけの事はありました。
スタイリストをなさっている、石田純子先生の
”大人の着こなしレッスン”です。
招待してくださった古川さんどうもありがとうございます。
筆記用具を持っていかなかかった事を大後悔しました。
それほど沢山のテクニックを教えていただけたレッスンでした。
興奮と記憶力の悪さで、今回はほとんどの内容を覚えていないのですが
覚えているところだけでもアップしますね。
石田先生です。
今回はドレスコードにパステルカラーをコーディネートに
加えてくださいと言うおたっしがありました。
先生自身はは、綺麗な色味、明るい色味はあまりなさらない
とのことですが、今回はドレスコードに合わせて
綺麗な色のネックレスと、明るいミックスツイードのジャケットで
テーマをクリアなさっています。
内緒ですが、先生も良く見ると完璧なプロポーションという訳では
無いようなのですが、自分の身体特徴
(上半身はグラマーで足の線が綺麗)
を熟慮なさって洗練され、スタイリッシュな雰囲気を醸し出しています。
この春のジャケットはエアリーな軽い感じが今っぽいんですって、
きちんと縫製しているものより
切りっぱなしとかフリンジとかで端の始末が軽い事
(ほんとはシルクのキャミが付いているきちんとした印象の物)
16万円もするのに端はレース切りっぱなしシフォンの端飾りのリボンも
切りっぱなしでラフで軽やかな仕上げになっています。
明るい色や大胆な柄が着たいときは
小物を顔の近くに持ってくる、または
スカートとかに使って上をロングカーディガンでかくして
面積を狭くして使うと悪目立ちしにくいんですって。
こんな風に↓
あと巻物のちょっとしたコツとして
あくまでも襟とのバランスで決まってくるのですが
こんなボートネックの場合は
襟元を完璧に覆わずに、素肌が見えるように巻くことで
襟周りが華奢にスマートに見えるそうです。
巻物やネックレスの長さ、襟の形でバランスのルールが
変わるんだそうです。
長くなるので分けます~