明日はバレンタインデーですが、
この時期
チョコではなく、50年代、60年代の女性が
キャラメルを買う経済動向があるとNHKのニュースでやっていました。
チョコだとおばちゃん世代だと
下心を勘ぐられるのも嫌だけど
日頃の感謝の意味で
キャラメルだと生々しくなくソフトで差し上げやすい。
また年金世代は
使えるお金がそう多くないですが、
キャラメルなら単価が安いし
大きな職場なら一粒づつでも差し上げられるメリットが
あるそうです。
画面では掃除のおばさんが、職場の人にあげるための
キャラメルをスーパーで購入するところをやっていました。
人とのつながりや感謝を手持ちが少ないお金をやりくりして
こういう形であらわす女性が
なんともかわいらしく見えました。
恋愛感情が必要のない場所であっても
こういう相手を思いやる心は、人対人の当たり前の関係を良いものに
して行ってくれますね。