昨日はhttp://ameblo.jp/pftakako/
貴子さんのお誘いで、お茶会に行ってきました。
場所は代官山のクイーンズコレクション
http://r.goope.jp/qc-choco-cafe/about
オーナーさんは、多分30代と思われる若い女性です。
すごいですね~
このお店を始めてまだ2年だそうです。
きっかけは飲食店コンサルタントをなさっているご主人に
進められてとのことで、
どういう店をやるかに当っては、
昔オーストラリア(オーストリアかもしんない。。。)
に居た頃近所にチョコカフェが有って、そこのチョコレートが
好きで、またサービスの仕方もおしゃれで
あんなお店が出したいと、すぐピンと来たそうですよ。
始めるにあたっては、丁度バーニャカウダに使う
保温容器が使えると解り、それを転用してあれこれ
模索して開店にこぎつけたんだそうです。
代官山と言う激戦区
こういうお店を成功させ継続していく事は
並大抵の努力では無いだろうと容易に想像ができます。
今はとにかくカフェ中心の生活だそうです。
仕事が好きだから苦労って思わないんですって。
客商売のノウハウはどうして取得したのか聞いて見ましたら
昔居酒屋にアルバイトしたときの上司に接客業の
心得を教わったことが大きいとおっしゃっていました。
”顧客中心主義”
問題が起こったときは、いつでもどちらがお客さんの
為になるか。
ここを考えの元としているんだそうです。