いつものように
買い物しようと町まで出かけようと歩いていたら
後ろを歩いていたサラリーマン男性の二人組が
怖~
と小さくささやき合って居ました。
私のことかと一瞬ギクッとしましたが
どうやらすれ違った若い女性の事らしい。
30歳くらいの女性で、化粧っ気もなくヘアースタイルも地味
街頭で聖書とか配っているような雰囲気なのに
なぜかボトムだけ、すごく短い白いホットパンツだったんです。
男性に怖い、って言われなければ同性ならファッションだと
見過ごしちゃう感じですが
ああいう男性の直感って、
なんか面白いなと思いました。
顔、地味
髪型、地味
服装、上半身、地味
こうバランスが取れているところに
短い白いホットパンツだけ
挑発的で、派手で、そこだけつり合いが他と合っていない。
調和していないんですね。
似合わないから怖いんじゃなくて
バランスが崩れているところに
その女性に先入観になるとは思いますが、
女性の内面も、どこかバランスがとれていないんじゃないか
そう思わせるところに男性は恐怖を感じたんですね。
こういうの男性が本能的に感じちゃうんでしょうね。
人間、やっぱり最初は見た目しか相手を判断する材料が
ありません。
見落としがちですが全体のバランスを考えないファッションは
内面性すら勘ぐられてしまいますから、
注意しないといけないな~って思いました。