命の次に大切なものは?
と言うブログのタイトルが目につきましたので
旦那に
”ねえ、命の次に大切なのは何?”
って聞いてみました。
この時点で、もちろん私は命は一番と言う認識があるので
その次に来るのは、私なんだろうな!という答えを期待してたんですが
”命の次・・・・?
そんなのないなぁ”
と言う旦那の答えになんか腹が立ってきました。
”なんだ、あんたって自分さえよければ良いの?”
って聞いてみたら、
”別に命を一番だと考えてない”
とこちらとしては想定外の答えが、
命を一番とは考えない、
考えればそういう人もたくさんいるよなぁ~って
改めて考えてみました。
自分と言うのも、社会や家族とのかかわりあって
生きているからこその自分です。
自分を大切にすることが
命を一番と考える事になるのなら
自分の存在意義を一番と考える考え方もありますね。
こういうのは、父性愛ですね。
愛する人のため、
または信じる考えや価値観の為
戦争に行ったり、自爆テロをしたり
自分以外のために命を差しだす・・・・・
こういう考え方も有ったなと、
思い至りました。
もし子供が居て、とっさのとき
選ぶとしたら私も命を差し出すかもしれません。
でも別の知人が
今は子供が小さいから死ねないわ。
って子供を守るために生き抜く、
こういう母性愛からくる考え方もあります。
二つの考え方
共に理解できます。
だけど私は、大切な家族や友人は一緒に
生きていてくれたほうが嬉しい。
死ぬときは全滅しちゃったとしてもね。
と言うブログのタイトルが目につきましたので
旦那に
”ねえ、命の次に大切なのは何?”
って聞いてみました。
この時点で、もちろん私は命は一番と言う認識があるので
その次に来るのは、私なんだろうな!という答えを期待してたんですが
”命の次・・・・?
そんなのないなぁ”
と言う旦那の答えになんか腹が立ってきました。
”なんだ、あんたって自分さえよければ良いの?”
って聞いてみたら、
”別に命を一番だと考えてない”
とこちらとしては想定外の答えが、
命を一番とは考えない、
考えればそういう人もたくさんいるよなぁ~って
改めて考えてみました。
自分と言うのも、社会や家族とのかかわりあって
生きているからこその自分です。
自分を大切にすることが
命を一番と考える事になるのなら
自分の存在意義を一番と考える考え方もありますね。
こういうのは、父性愛ですね。
愛する人のため、
または信じる考えや価値観の為
戦争に行ったり、自爆テロをしたり
自分以外のために命を差しだす・・・・・
こういう考え方も有ったなと、
思い至りました。
もし子供が居て、とっさのとき
選ぶとしたら私も命を差し出すかもしれません。
でも別の知人が
今は子供が小さいから死ねないわ。
って子供を守るために生き抜く、
こういう母性愛からくる考え方もあります。
二つの考え方
共に理解できます。
だけど私は、大切な家族や友人は一緒に
生きていてくれたほうが嬉しい。
死ぬときは全滅しちゃったとしてもね。