ためしてガッテンで
役立ちたい!避難生活が楽になる裏ワザSP
と題し慣れない避難生活での健康管理に役立つ情報を
やっていました。
その中で不眠に効く技として
タッピングタッチという方法を紹介していました。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110420.html
タッピングタッチのやり方
基本的には軽いタッチを繰り返すものですが、
そのやり方は3通りほどあります。
①指先の腹を使って、相手の肩や腕、頭、腰、足などを軽いタッチで左右交互にたたきます。
「触れる」という感覚よりもやや強いタッチです。
②手を「グー」の形に結んで、①と同じように左右交互にたたきます。
③腕を「象の鼻」のように垂らして手の甲を使って、①と同じように左右交互に刺激します。
相手が座っていてもうつぶせ寝の状態でも構いません。1回に10~15分くらい行います。
ストレスや不安があると、
ACTHという睡眠を阻害するホルモン(副腎資質刺激ホルモン)
が分泌されて眠りが浅くなるそうですが
マウスの実験でこの物質を別のマウスに与えると熟睡してしまうらしい。
リラックスしてACTHが分解されるとそれが睡眠物質に
変化されるからなのだそうです。
私もリラックスできない女なので
こういう方法を覚えておくのは良いな~って思いました。
しかしタッピングタッチは人にやっていただかないといけない
見たいなんですが、こちらを見たら自分で出来る方法なども
書いてありました。
http://www.tappingtouch.org/jp/t_touch/index.html
自分でゆっくりリズムを刻んで身体に触れていけば
良いみたいです。
また自分で出来るリラックス法として
http://usefulk.web.fc2.com/menu1/kenkou/ke-m.html
こういう自立訓練の方法と言うのがあるようです。
ガムをかんだり
腹式呼吸をしたり
お笑いを見たり
泣いたり
朝日に当ったり
軽い運動をして見たり
自然のリズムに合わせて活動したり
心の欲求をを押し殺さなかったり
そういう当たり前の事が大切なんですね。