原発の状況ですが


今ニュースを見ていまして

福島第1原発の3号機が少し危険な状況だと

感じています。


3号機では格納容器には海水が満たされているそうですが

その中の原子炉の圧力容器の水は半分しか満たされていない


水を注入しているのに燃料棒上部が1.7~2.2メートル

露出している

つまり4メートルほどの燃料棒の半分が露出してしまっている

状況です。


また弁に不具合があり上手く作動していない事があった

(これは最新で回復したそうですが)



また弁が動かなくなったり


この状況が数日継続していくと

燃料棒が溶け続ける事になるのか?

その点が心配です。


圧が安定しているとのことなので

内部が圧力で爆発する事は今は無いと

判断できるのか、その辺の判断基準をちゃんと

教えていただき

危険な状況になった時

速やかに教えて欲しいです。


一生懸命復旧作業をされていると思いますが

使える知識は世界中から受け入れ

最悪の状況を回避して欲しいものです。


頑張って!