明日は京都に行くので
今年最後のブログになります。
年末年始は高いので、家で居る方がほんとはウレシイのですが
サラリーマンは高い時しか休めないんですよね~
もったいないとか言うのも悪いので、
お付き合いすることになります。
今日買い物に行きながら思いつきで旦那に
私ってブスか?って聞いてみました。
数十秒考えて、
そうでもないんじゃないの。と
明らかにどうでも良いと言うお返事ですわ
50歳も超えたなら、美人とかブスとかどうもこうも無い
などとヌッコロしたくなるようなお答えです。
しかし、確かに50歳も超えたんだし
何時までも美しくと言う気持ちも大切なのですが
それ以外に考えることは無いのかと暗に言うのも理解できます。
顔は自分の歴史そのものなのですが
顔に係わり過ぎない、
自分の責任と言うけど、責任じゃない部分もあるから
まあこうでした、あちゃっちゃ!とこだわらない生き方を
これからはしていくのが老いが先にたつ今は
心するのが楽に生きる方便かと思います。
私はどこかに属することを好みません。
一匹狼です。
なぜならば、いつでも自分の心の中の声を大切にしたいから
属すればおせいじも言います。我慢もし無くてはいけません。
だからついついおかしいと思えば
おかしいとぽろっといってしまいます
ネットではネチケットがあるものだと思っていますが
旦那などに話すと、ルールは決められているけど
野放しだしオークションと一緒で無法地帯なのが
現実なのだからとやかく言うほうがおかしいとさとされます。
それでも一方的に言った方が勝ちというのも
ふに落ちません。
(ここが黙っていられないのがファイターな私のいやな部分でも有るのですが)
言い合いになれば
今流行の麻木、大桃、山路の泥仕合みたいで
正当性を言い合って居る姿は見苦しくなります。
深く考える人は先を見つめ、
結果の結果を考えて行動するのです。
人間は白黒はっきり付く訳では無いです。
白い部分黒い部分混沌として入り混じってこそバランスが
取れるんです。
そういう事が理性で理解できて、感情で理解できない
あふぉ~な私は、
きっとまた来年も、いやたぶん死ぬまでそんな軽率を
しでかしつつ生きていく、それが私という人の個性なんんでしょうね。
なんだかつれつれに
どうでも良い独り言になりました~
今年1年、ありがとうございました。
皆様も良いお年を。