http://takanashi.livedoor.biz/
たまたま中村うさぎの本読んでいたんで、検索してましたら
こういう整形のブログ見つけました。
って実は前から知っていたんですが、最近は飽きちゃって
見なくなってました。
ここでおぉ~~ってびっくりしました一連の記事ですが、
まずうさぎさんが、週刊誌から昨今の美魔女ブームについて
インタビューを受けたことから始まります。
「美魔女」というのは、まるで魔法でも使っているかのように、
あり得ない若さと美しさを保っている中年女性を指す言葉らしい。
ま、要するに、女たちが「いつまでも若く美しい現役のオンナでありたい」
という野望を臆面もなく口にし、
そのうちの何人かは実際にそれを手に入れて素敵な人生を送ってるらしいって話なのよ。
なるほどねぇ……それって、「整形美女」って事じゃないの?
ところが、「美魔女 」という言葉を流行らせた『美STORY 』なる女性誌は、
必ずしも「美容整形
」を大々的には取り上げていないらしい。
かの雑誌に登場する美魔女
たちは、ダイエットとかエステとか独自の美容術とかで、
奇跡的な若さと美しさを保ってる、という態みたい。
だけどさー、皆が皆、美容整形
なしで「実年齢より10歳以上若く見えるビジュアル」
なんて保てるワケないじゃーーん!!!
おとぎ話だよ、そりゃ!
賭けてもいいけど、その雑誌に登場する美魔女
の中には、
こっそり美容整形 してる女がいるはずよっ!
そしてそのコメントを受けて、高梨先生は
超短い、コメント的なブログで勘弁してください。
美魔女
に登場している女性の中で、当クリニック
の患者さんは確かにいます。
整形は、もちろん公表していないと思うけど…。
あと、美魔女
に往々にして共通するのは「若い男の子好き」って事。
ライバルが実年齢で20歳~30歳も下の女の子達になるんだから
大人の色気だけではなかなか立ち向かえない。
実年齢よりも10歳以上若く見えて、その上キレイじゃないと…。という事だと
http://www.bimajo.jp/exhibition/index.html
このコンテストを主催した美STORYによりますと
美魔女が活躍することが社会貢献になる。
最初は微々たるものかもしれないですが、
皆が活躍すればするほど、社会を明るくしていくことができる。
美魔女の魔力が社会を変えるということが「TEAM美魔女」のテーマです。
品格を加えて知性と美しさ両方を兼ね備えた
新しい中年女性が沢山生まれている。
(沢山居る事をアピールしたかったから採集選考に21人もわざと残したんです)
終っているはずの年代が輝けば、その年代が引っ張っていく経済
(ファッションや美容など)
が活性化するしと
まあ美貌も社会貢献も恋愛もと欲張りで前向きなのです。
こういう企画を見ると、うさぎさんではありませんが、
食事や日々のケアーで合法的に美しさを手に入れたかのような
錯覚をするし、それなら私でも、って
なんとなく思ってしまいますが
やっぱり、世の中裏が有るものなんですね。
こんな少ない選考者の何人かが都内の一つの美容整形に
患者として入っていたって事は、他の病院にお世話に成った人
など考えると大分多いんでは無いかと考えられます。
そういう事は一切関知せず、あたかもそれは
自然な努力の産物と知性の勝利である
なんてしゃあしゃあと言ってのけるところが
胡散臭いじゃ有りませんか