蓮舫氏がスパコン事業の仕分け作業の時言った有名なせりふですね。


これに対して、ノーベル賞を今回受賞した鈴木さんが


”科学を知らないものの発言”だと
ばっさり切り捨てています。


科学者として1番を目指すことは

ノーベル賞と言うトップでなければ意味を成さない

道を進んでいた
鈴木さんにとっては理に適った発言だと思います。


しかし蓮舫さんは、政治家です。


そもそも科学だけを聖域として内容を確認せず
無尽蔵に金を出す。


などと言うのはやっぱりおかしいのです。

まず必要なのか、どうか
そういうごく普通の感覚を持って臨む事は
正しい考えだと思います。


ダムだって新幹線だって議論します
科学だって本当に必要かどうかの議論が
なされるべきです。


1番じゃなくては意味を成さないものは
それを認め資金を提供すればそれでよいのです。


科学技術の資金の全体が皆、1番じゃなくては
ならないほど重要性があるかどうかは
内容を確認して見ないと解らないですよね。


専門外の事は、専門家に言いくるめられる
危険がでてきます。


だからこそ、本当に妥当かどうか疑う事


その当たり前の感覚を無くしてはいけないと思います。