ブログめぐりをしていたら
なんだか立て続けに
”イライラする”
と書かれている文字を発見してしまいました。
まあ、この暑さです。
ただでさえストレスですが、
お一人は、サラリーマンが酒を飲んで愚痴を言って
居ることにいらだちます。
まだ夕暮れ時、なのに仕事を切り上げて愚痴を言う前に
自分のなすべき事があるでしょう、愚痴と言うのは
精一杯働いて働いた後に、それでもダメだった時
ようやく口に出しても良い言葉なのですね。
この方の生活信条がよく解ります。
また、ある方はかわいいだけの女を好む男の志向に
イライラします。
男の前で男の理想を演じ切るしたたかさを女性は
好まないのですね。
もっと中身を見て、それにふさわしい人間を評価して
欲しいのでしょうが
女性の沢山のコメントにいよいよ男性陣は怖気づいているような気が・・・
下世話な話になりましたが
イライラの原因を探ると
その人の譲れない部分
アイディンティティに関わる話だったりするので
面白いなあと思った次第です。
イライラという言葉をキーワードに
見ていくと結構面白いかも、
なんて思ったりして