女性らしい格好がしたくて、

ハイヒール(と言っても5~7センチほどのヒールですが)

ばかり履いていたら、

ある時足の裏がジンジンと痛むようになってしまいました。


しばらくは我慢していたのですが、

どうにもこうにも痛くなり、

何か痛くない靴は無いかと駆け込んだ靴屋で紹介

されたのが



49歳から始めるおしゃれの練習


コンフォータブルシューズと呼ばれる形だそうですが、

アディダスのrock portです。


衝撃吸収性に優れた靴底でクッション性の良くしかも滑りにくいので

一番痛かったときも、

この靴なら普通に歩く事が出来て本当に助かりました。


痛みが収まってくると、

もう少しおしゃれで涼しいサンダルも欲しくなって

今度は


49歳から始めるおしゃれの練習
eccoのウエッジソールサンダルを買いました。

これも靴底のクッション製に優れているので

衝撃が少ないです。

また、留め金の部分もメンドクサイですが

きちんと穴に通して締めるタイプなので

靴のなかで足が泳ぎません。


http://tamamed.web.infoseek.co.jp/dr-m/j_shoes_fitting.html

こちらに靴の選び方に対する注意点が載っていますが


歩く為の靴は

紐靴が良いそうです。

スリップオンなどのように履きやすい靴は

実は脱げやすいので長時間歩くには向かないんだそうです。

紐靴を面倒でもちゃんと結ぶ事が、

長い目で見れば足の健康にも良い訳ですね。



しかし、やっぱり女心として

繊細なハイヒールも履きたいですよね。

そういう時は、靴を変えなさいってアドバイスしているけど

たとえば銀座にワンピースでショッピングなんて時

何処から履き替えたりしたら良いもんだか悩みます。


ドレッシーな服のときにも合う

おしゃれで歩きやすい靴

もっと出て欲しいな~


http://www.aravon.jp/collection/sandal.html

アラヴォン バイ ニューバランス

こちらの靴も機能も兼ね備えていて素敵。