最初にこの曲を聴いたのは、むか~しむか~しの
アオハタのブルーベリージャムのCM
だったと思います。
ピーターラビットがちょろちょろ動いていただけのたわいの無いCMでしたが

のんびりした昼下がりの軽いリズムがなんだか心地よく
可愛いCMだな~って思っていました。

その後ルイアームストロングのCDに入っていて
ああ、この曲だ~って嬉しく聞いていたのですが、
ユーチューブでパパイヤ鈴木か?ってな風貌のファットドミノ版を聞いて、
こちらの軽さ
のどかさ、
抜け感に
ルイより良いな~ってこの歌に限って
こっちのファンになっちゃいました。
この歌、見てみるとエルビスやエルトンジョンなどもカバーしていて
それぞれ特徴があって面白いです。

曲は素朴な失恋の曲
まだまだ子供の恋
頬をよぎる春風のようにさっと吹き抜けていきました。
でもそれだから青くさわやかな風のように心地よいのでしょうね。
リズムもthrill Hill still Hillと韻を踏んで
耳に心地よく響きます。

I found my thrill   心ときめいてしまうよ
On Blueberry Hill   ブルーベリーの丘で
On Blueberry Hill   ブルーベリーの丘で
Where I found you   あなたを見つけたから

The moon stood still   月が 見守っているね
On Blueberry    ブルーベリーの丘で
And lingered 'till (until)   その場にずっと たたずんだまま居たら
My dreams came true   私の夢がやってきました

The wind in the willow played   そよ風が 柳の枝をゆらすよ
Love's sweet melody   恋の 甘いメロディ
But all of those vows you made   あなたは誓ってくれたのに
Were never to be     かなう事は無かった   

Tho'(Though) we're apart   私たちは 結ばれなかったけど
You're part of me still   まだ私の気持ちはそのまま
For you were my thrill   あなたに心ときめいたから
On Blueberry Hill   ブルーベリーの丘で

The wind in the willow played   そよ風が 柳の枝をゆらすよ
Love's sweet melody   恋の 甘いメロディ
But all of those vows you made   あなたは誓ってくれたのに
Were never to be      かなう事は無かった   

Tho'(Though) we're apart   私たちは 結ばれなかったけど
You're part of me still   まだ私の気持ちはそのまま
For you were my thrill   あなたに心ときめいたから
On Blueberry Hill   ブルーベリーの丘で