産めなくてもママになる!目指せ前向き日記 -18ページ目

児童相談所に行ってきた

里親認定を受けるため

児童相談所に行ってきました。


事前連絡せずに行ったので
担当者おらず

違う職員の方が対応してくださいました。


「里親認定を受けたい」と伝えると
すごく喜ばれたのですが
「特別養子縁組里親を希望している」と話すと
すこし表情が曇って見えました。

やはり
特別養子縁組里親より養育里親のほうが
圧倒的にニーズとしてあるんだな


兎にも角にも
担当者がいないので
込み入った話は出来ず
再来週、また改めて児童相談所に行くことになりました。



養子の日

4月4日

養子の日です。


養子の日だからといって
何か特別な事をしたわけではありません


ただ
特別養子縁組のあっせんに関する法改定で
4月1日より養親を希望するものには里親認定が必要になるとのことなので

いずれは二人目を考えている我が家は
今年度、里親認定を受けようと話し合いました。

明日、旦那くんが休みなので
児童相談所に行って里親認定について話を聞きに行こうと思います。

{36BE25F4-3B9E-4801-913E-EAFBD8C497A9}





話はガラリと変わって(笑)


五月人形が今日届きました‼️


狭い我が家にはミニサイズで上等‼️
ちょる男はしきりに指差してました( ^ω^ )
男の子やね〜( ^ω^ )


{49CDE345-2BD4-4C1E-A82E-16A62B425DAB}


新年度